取引先から届いたご進物、貴社ではどこで開封し、どのような形で社員の方々へお配りになりますか?
例えばそれがお菓子の場合、恐らく受け取られた部署で開封し、貴社のお名前が入ったおのし紙はその場で剥がされ、一番お世話になっている現場の方々は「どの会社さんからの頂き物だろう?」と、貴社からのご進物であると気付かず受け取られることもしばしばでしょう。
これでは効果も半減です。ぜひ貴社の社名入りのオリジナル進物にされることをお勧めします。
弊社のオリジナルお菓子は、お菓子のひとつひとつに貴社の社名やロゴをお入れすることができます。
また企業様のご進物に限らず、イベントのノベルティに、学校行事の記念品に、結婚式の記念品に…
アイディア次第で様々なシーンでご活用頂けます。
シールプランならコストを抑えて父兄の皆様にもお配り頂けます。
焼印プランなら高級感のある仕上がりに。大切なお取引先様への贈り物にお勧めです。
お菓子はお饅頭、お味は(ミルク風味、チーズ風味、つぶ餡、つぶ餡(生地:桑の葉入タイプ))よりお選び頂けます。また、ご要望に応じてお饅頭以外の和菓子、洋菓子にも対応可能です。
※賞味期限:30日
お菓子一つ一つにシールを貼るプランです。コストを抑えたプランですので、初めてのお客様、コスト面で躊躇されているお客様にも気軽にお試し頂けます。
※一つ一つ手貼りでお作りしておりますので、若干のしわなどはご容赦ください
お菓子そのものにオリジナルの焼印を作成し押すプランです。文字だけでなく、社章や校章も押すことができるため、より高級感のある仕上がりです。通常商品以外にもどら焼き・紅白饅頭・大福などにも押すことができるため、特別プランにも転用できます。
※焼印も全て手作業ですので、若干の位置のずれ・かすれはご容赦ください
※細かすぎる印影は完全に再現することができない場合がございます
個包装の包装フィルムに文字や社章を印刷するプランです。
印刷ですので細かな文字も印刷でき、細部まで再現できます。
大量ロットにも対応可能です。
ご進物であれば取引先の方、お一人お一人に「どこからの贈り物であるか」を伝えることができます。他社にはない贈り物で一歩踏み込んだアピールができます。
販促品として配布する場合、反応がなくてお困りになったことはありませんか?
お菓子は「食べ物」ですので、少なくとも召し上がって頂くことが出来れば個包装の包装紙等が目に止まりますので、販促効果の向上につながります。
ご進物としてご利用の場合、一般的にお菓子は「交際費」として会計処理されます。オリジナルお菓子の場合、包装紙・お菓子への刻印を「広告」と見なすことができますので「宣伝広告費」として計上することができます。
※但し、ご担当の会計士様に必ず確認をしてください
オリジナル品は受注業者や作る物にもよりますが、100個、1,000個単位での発注を求められるケースが多く、小ロットでの発注が難しいものです。弊社では1箱10個入を最低ロットとしてお作りできますので、ちょっとした贈り物でも気軽にご利用頂けます。